• Top

  • About

  • Course

    • 基本メニュー

    • 出張治療

    • 交通事故治療

    • 往診リハビリ

    • 美容エステ

  • Access

  • Sns

  • Q&A

  • Contact

Q&A

  • Q:

    服装はどんな格好でも良いですか?

    A:

    • Tシャツなどラフが格好であればそのままでも受けられます。お洋服や施術内容によっては専用の患者着にお着替えしていただきます。
  • Q:

    治療頻度はどのくらいが良いですか?

    A:

    • お身体の状態にもよりますが、最初の治療から3回は週に一回から二週間に一度が目安となります。良くなってくれば月に一度、二ヶ月に一度と減らしていきます。
      最終的には数ヶ月に一度のメンテナンスで、十分良い状態を維持できます。
  • Q:

    治療を受けられるのは1人ずつですか?

    A:

    施術はお一人ずつとなりますので、様々な悩みを安心してご相談ください。
    施術を受けられないご家族や付き添いの方もご一緒にお越しいただけます。

  • Q:

    支払い方法は何が使えますか?

    A:

    現金のほかクレジットカードや交通系マネーなど各種お使いいただけます。(一部使えないものもございます)
    芸能事務所さま、企業さま、スポーツチームへの請求書払いにも対応しております。

  • Q:

    鍼灸治療は安全ですか?

    A:

    鍼は国産のセイリン社製最高級品質を使用し、ゴム手袋、パレット、顔のカバーなども全て使い捨てとなっておりますので、血液感染の危険もございません。

  • Q:

    内出血することはありますか?

    A:

    体質などにもよりますが、内出血する場合もございます。  内出血自体は時間経過とともに元通りに治ります。     露出する部分など気になる方はカウンセリング時にお伝えください。

  • Q:

    痛いですか?

    A:

    筋肉、筋膜への鍼やマッサージの施術はある程度痛みがございます。           ただ、受けるのが辛いほどですと逆効果になりますので、痛い時には我慢せずにおっしゃってください。

  • Q:

    予約は必要ですか?

    A:

    事前にご予約が必要です。当院は完全予約制で1日9名までとなっております。ご予約フォームからご予約くださいませ。

  • Q:

    保険は使えますか?

    A:

    訪問鍼灸施術では各種健康保険が使えます。
    交通事故治療では、自賠責保険や任意保険で補えるので、自己負担金は0円となります。
    その他の施術は自費診療ですので保険は使えません。

  • Q:

    病院と並行して通院出来ますか?

    A:

    もちろん大丈夫です。病院や他の治療院での治療内容をお伝えいただくと、より効果的な施術が可能です。

  • Q:

    休日や夜も診療していますか?

    A:

    土日祝も診療しております。最終受付が21時となっておりますので、お仕事終わりでも通院しやすくなっております。

  • Q:

    駐車場はありますか?

    A:

    お車の際は近くのパーキングをご利用ください。
    自転車、バイクの方は治療院階段下の駐輪スペースをご利用ください。

  • Q:

    自分の症状に鍼灸やマッサージが効果的なのか分からないのですが。

    A:

    どんな症状でもお問い合わせからご相談ください。
    症状によっては病院の受診をおすすめいたしておりますが、当院の施術は沢山の症状、不定愁訴に対応しております。

  • Q:

    鍼治療をしないと効果は低いですか?

    A:

    症状によってさまざまなですが、徒手療法(マッサージ)のみでも十分な効果を実感できることがほとんどです。苦手な方は無理に鍼治療をする必要はございませんし、鍼をしない患者さまも大勢いらっしゃいます。

  • Q:

    どのくらい通えば良いですか?

    A:

    症状によりますので一概には言えませんが、急性の症状であれば3回程度、慢性の症状であれば10回程度受けていただければ、その後は定期的なメンテナンスで十分な場合が多くございます。

  • Q:

    治療の効果があるか不安です。

    A:

    フィジカルテックスでは国家資格を持った施術者が科学的根拠に基づいた施術を行います。医学論文で効果が証明されている施術ですのでご安心ください。

    オカルトのような怪しげな理論で説明したり、バキバキ関節を鳴らすような危険な施術も行いません。

© Physical Techs

  • お問い合わせ

  • 友だち追加